Home > 技術情報 > サンダーケレン工法について

サンダーケレン工法について

塗装工法においてサビ落としや旧塗膜の除去を行う事を『ケレン』と言います。
このケレンを行うか、行わないかで仕上がりの美しさ・塗膜の寿命に大きな影響を与えます。

細かい分類や詳細のお話は専門的になるので簡易的な説明となりますが、ケレン用工具は大まかに手工具と電動工具の二つとなります。
磯子塗装では、手工具・電動工具のどちらも使用しており今回はその中から電動工具『サンダーケレン工法』についてお話したいと思います。

ケレン工法は、上記でも説明しましたが、サビ落としや旧塗膜の除去を行い、塗布面を滑らかにし再塗布した塗膜の仕上がりの美しさや塗膜の寿命を延ばしてくれる非常に大切な工程の1つです。しかし、ケレン作業を行う事により粉塵が発生します。
通常のサンダーケレンでは、その特性上、他のケレン作業より大量の粉塵が発生してしまいます。粉塵等がきっかけで近隣とのトラブルなどにつながる事も少なくありませんが、磯子塗装では、そう言った粉塵飛散の発生を抑える為にサンダーケレン使用時は必ず小型集塵機を使用し環境や近隣への配慮を行いながらの施工となります。また、抑えきれなかった粉塵もしっかりと清掃を行っておりますので、格段に粉塵飛散が少なくなり、トラブル防止にも繋がっています。

また、手工具と違い電動工具だからこそ出来る手早い処理、手工具とは違った施工面の滑らかさが大きなメリットとなっています。また、手早く処理を行う事により工期短縮に繋がり、お客様の金額面の負担軽減にもつながります。

 

メールはこちらから